本文へ

三十糎艦船連合呉支部

三十糎艦船連合呉支部

海上保安庁創設30 周年を記念して、1980年(昭和55年)に建設された。 海上保安大学校の正門脇にある。

画像をクリックすると拡大表示。 戻るときには表示されたページ下部の「戻る」をクリック。

アクセス

JR呉駅から広電バス天応川尻線(天応、吉浦方面ゆき[峠経由])に乗車。 「海上保安大学校入口」で下車。 徒歩10分。

一般見学は年末年始を除く平日なので、注意が必要。 尚、毎年6月上旬の土日に開催される学生祭「海神祭」の日にも見学可能。 見学等の詳細は海上保安大学校のウェブページを参照。

海上保安資料館全景

海上保安資料館

海上保安資料館1階

館内には巡視船やヘリコプターなどの写真、 模型、 写真パネルなどの展示品がある。 地味ではあるが、ケースに収められていない展示品も多いため、観客との距離が近く、好感が持てる。

海上保安庁創設コーナー

海上保安庁創設の経緯を紹介している。

海上保安庁の創設

巡視船艇・航空機コーナー

巡視船艇と航空機を模型と写真で紹介している。

船艇

船艇

船艇

船艇

航空機

航空機

航空機

航空機

航空機

船艇艤装品コーナー

海上保安庁解役船の艤装品を展示している。

船艇艤装品

船艇艤装品

船艇艤装品

船艇艤装品

船艇艤装品

船艇艤装品

巡視船「あまみ」船橋展示室

現在の目玉展示がこれ。 2001年(平成13年)12月の九州南西海域不審船事案で被弾した船橋部分と装備品を展示している。 展示されている装備品は、甲板監視テレビ、気圧計、航海用レーダーの指示器、 レーダ・スキャナー、前部マスト灯。

あまみ船橋

あまみ船橋

あまみ船橋

あまみ船橋

あまみ備品

あまみ備品

あまみ備品

あまみ備品

次は不審船追跡時のビデオ上映。

あまみビデオ

海上保安資料館2階

警備救難業務コーナー

海上警備、海上交通、救難・防災、海上保安通信等警備業務を紹介している。

警備救難業務

警備救難業務

警備救難業務

警備救難業務

警備救難業務

警備救難業務

警備救難業務

陸奥燃料油

海洋情報業務コーナー

水路測量、海象観測、水路通報、海図のできるまで等水路業務を紹介している。

海洋情報業務

海洋情報業務

海洋情報業務

特別業務

特別業務

交通業務コーナー

航路標識の種類、東京湾海上交通センター等航路標識業務を紹介している。

交通業務

交通業務

昭和天皇御下賜ボート

昭和天皇御下賜のボートは、物々しいケースに収められることなく展示されている。

御下賜ボート

御下賜ボート

御下賜ボート

inserted by FC2 system