本文へ

三十糎艦船連合呉支部

三十糎艦船連合呉支部

画像をクリックすると拡大表示。 戻るときには表示されたページ下部の「戻る」をクリック。

錦川鉄道

1987年(昭和62年)7月25日、開業日に撮影。

錦川鉄道
らかん

錦川鉄道
らかん

錦川鉄道
らかん

錦川鉄道
らかん

錦川鉄道
わかあゆ

錦川鉄道
かじか

錦川鉄道
じゃくち

錦川鉄道
錦川鉄道終点

帰りは、たまたま来た臨時快速「大島・光・富海ビーチ」で広島へ。

おまけ
おまけ

片上鉄道

キハ703は、旧国鉄キハ07 8を1967年(昭和42年)に購入したものである。 この車輌は1937年(昭和12年)川崎車輌製である。(1)

DD13-553は、動力近代化に伴い、1967年(昭和42年)に国鉄(当時)のDD13形と同型の機関車を購入したものである(日本車輌製)。(2)

片上鉄道
キハ703

片上鉄道
DD13-553

片上鉄道
柵原駅

下津井電鉄

クハ24+モハ103は1961年(昭和36年)ナニワ工機製の車輌である。 2両固定編成で使用されたが、これは下電としては初の試みであった。(3)

モハ110(カハ50→モハ50→モハ110)は 気動車(ガソリン動車)からの改造車である。 カハ50は加藤車輌製作所製の車輌で、1934年(昭和9年)4月17日認可で使用を開始した。 戦前から戦後にかけて主力気動車として活躍した。(4) 1949年(昭和24年)の電化開業に備え、電動化されモハ50となった。 改造は自社の下津井工場で、東京電気車輌が出張工事を行った。(5) その後、陳腐化した気動車改造電車の更新が下津井工場で行われ、モハ50→モハ110となった。 モハ110は他の気動車改造電車と異なり、両運転台とされた。 これは電気機関車の代用として貨車や保線用牽引や閑散時の単行運転に充てるためである。(6) 1977年(昭和52年)に廃車され、1988年(昭和63年)に車体が鷲羽山駅待合室に転用された。(7)

廃車体は、形状から清水鉄鋼所製のホハフ1または2と思われる。 この車輌は味野町(のち・児島)―茶屋町間の開業にあわせて準備された車輌である。(8)

下津井電鉄
クハ24+モハ103

下津井電鉄
モハ110

下津井電鉄
モハ110

下津井電鉄
ホジ3

下津井電鉄
ホワ10

下津井電鉄
廃車体

水島臨海鉄道

DD501は1968年(昭和43年)日立製作所製の50トン級のディーゼル機関車である。 後掲のDD506の増備車として導入された。(9)

DD506は1966年(昭和41年)日立製作所製の50トン級のディーゼル機関車である。 国鉄(当時)のDD13に使用されている500PS機関1基を搭載している。 (10)

水島臨海鉄道
DD501+DD506

水島臨海鉄道
DD501

一畑電気鉄道

1987年(昭和62年)7月頃撮影。

デハ3は、1927年(昭和2年)10月の今市線・出雲今市(現・出雲市)―一畑[註1]電化に際して、日本車輌で新造されたデハ1形5輌のうちの1輌である。(11)

クハ172+デハ72は、1964年(昭和39年)に西武鉄道モハ301形を西武所沢工場で、2扉クロスシート車に改造して購入したものである。[註2](12)

一畑電気鉄道
デハ3

一畑電気鉄道
デハ3

一畑電気鉄道
デハ3

一畑電気鉄道
クハ172+デハ72

岡山電気軌道

2601号車は、1937年(昭和42年)12月に廃止された旧呉市電608号車の車体と701号車の台車を使用して、岡電で改造した車両である。 2502号車も同じく旧呉市電702号車である。(13)

3002号車および3006号車は1968年(昭和43年)2月に廃止された東武鉄道日光軌道線の100形を購入したもので、3002号車は旧105号車、3006号車は旧104号車である。(14)

岡山電気軌道
2601

岡山電気軌道
2502(手前)3006(奥)

岡山電気軌道
2502

岡山電気軌道
3002

註釈

  1. 小境灘(現・一畑口)―一畑間は、1944年(昭和19年)12月10日に不要不急路線として営業休止した。戦後も復旧することなく、1960年(昭和35年)4月26日に正式に廃止された。
  2. 西武モハ303→デハ72、西武モハ304→クハ172。 1941年(昭和16年)6月木南車輌製。

参考資料

  1. 藤井信夫.私鉄車両めぐり 同和鉱業 片上鉄道.東京,鉄道図書刊行会,2012,p130.鉄道ピクトリアル アーカイブス セレクション 21 前掲.私鉄鉄道めぐり 山陽・山陰,p127
  2. 斉藤精宏.再び山口線にKOPPEL機.鉄道ファン,1978,vol.13,no.5,p47
  3. 青木栄一.私鉄車両めぐり 下津井電鉄.東京,鉄道図書刊行会,2012,p79.鉄道ピクトリアル アーカイブス セレクション 21 私鉄鉄道めぐり 山陽・山陰
  4. 前掲.私鉄車両めぐり 下津井電鉄,p76
  5. 前掲.私鉄車両めぐり 下津井電鉄,p77
  6. 私鉄車両めぐり 山陽・山陰編.東京,鉄道図書刊行会,2012,p17.鉄道ピクトリアル アーカイブス セレクション 21 私鉄鉄道めぐり 山陽・山陰
  7. 服部朗宏.“その後”の山陽・山陰ローカル私鉄.東京,鉄道図書刊行会,2012,p8.鉄道ピクトリアル アーカイブス セレクション 21 私鉄鉄道めぐり 山陽・山陰
  8. 前掲.私鉄車両めぐり 下津井電鉄,p73-74
  9. 前掲.“その後”の山陽・山陰ローカル私鉄.p9
  10. 河上文久・和久田康雄.私鉄車両めぐり 倉敷市営鉄道.東京,鉄道図書刊行会,2012,p99.鉄道ピクトリアル アーカイブス セレクション 21 私鉄鉄道めぐり 山陽・山陰
  11. 京都大学鉄道研究会.私鉄車両めぐり 一畑電気鉄道.東京,鉄道図書刊行会,2012,p112.鉄道ピクトリアル アーカイブス セレクション 21 私鉄鉄道めぐり 山陽・山陰
  12. 前掲.私鉄車両めぐり 一畑電気鉄道.p113
  13. 長船友則.呉市電の足跡.東京,ネコ・パブリッシング,2009年,p46.RM LIBRARY:123.(ISBN978-4-7770-5269-1)
  14. 路面電車再発見 岡山電気軌道.鉄道ジャーナル,1976,vol.10,no.6,p115
inserted by FC2 system